158日目。
二つに分けて考えるメンズカットです。
Beforeです。
ここから赤いパートラインで分け、もみあげ、襟足だけをグラデーションでつくっていきます。
赤い部分をゴールにし、コームとバリカンでゴール設定をした後は、10mm(青線)、6mm(黄色線)で作っていきます。
分け目で短くなる方のサイドはストンと切り落とすイメージです。
左右で少しバランスが変わります。
頭を逆さにしtsとして、落ちてくる毛先は上の写真のようになります。
そして、もみあげ部分
こんな感じで、青まではアタッチメント無し、1.5mm、3mmと骨格の凹み部分でグラデーションをつくっていきます。
襟足も同様、半円のように、作っていきます。
普段自然にぼやかせることが多いのですが、会えてふちどるようにカットすることによって遊びを作ります。
通常のネープの作り方よ逆です。
ここら辺で変化をつけてると飽きのこない、生かしたスタイルができるかと思います。
ですが、やはり日本人サラリーマン。
スーツ似合う長さ設定で作っていきます。
もみあげ、襟足がすっきり作られてきれいなグラデーションになっています。
骨格に凹み部分でグラを作っているので、ナチュラルさや清潔感は抜群です。
少し遊び心のある、スタイルもおすすめです。
是非試してみてください。
0コメント