ショートの角度【136時間目】

135日目はショートスタイル。
前下がりのライン、みなさんはどうやって決めていますか?

右側だけ長くなっていませんか?
耳後ろ厚みでて切りなおしていませんか?

左右の毛を引っ張って長さ整えてませんか?

「見た目」でカットするとそういうところがでてきます
前下がりのカットを左右するもの
それはスライスです。

スライスに対してまっすぐ引き出したパネルはブレない物差しとなります。

それに対して角度。
そして頭の丸みに合わせて体が回り込みしっかりと引き出せることによって
左右のブレや、質感の違いなどなくなります。

タイトにしたかったら角度をきつく
ボブよりのスタイルにしたい場合は角度を緩くしていきます。

スライスの角度によって、見た目をコントロールするのです。

見た目ではなく、しっかりとした物差しがある状態でカットできると、どんな人がきても対応できるようになります。

スライスの角度とデザインの関係性
もう一度見直してみてください。

HAIR.com

【今更聞けないカット論】 カットプロセス、カラーレシピなどなど、 20代後半〜30代、中堅幹部美容師さんの今更聞けない部分のお手伝いできることを願って。 メニュー欄からインスタグラム。 こちらのご予約ページでは、フリーランスの予約のみです。お問い合わせも合わせてよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000