左右対称【101時間目】

101日目。
メンズスタイルです。


よくお客様からスタイル提案されるときに
言われることがあります。
「アシメにしたい」
と。
こういう髪型の時ですね。
これで
「じゃあ、右側をスッキリしてウンタラカンタラ…」

なんていう美容師さん…
はいないことを願っています。

骨格で分ける分けると言い続けて100日。

これもまさにその通りです。
もしこれをアシメなスタイルで作っているとしたら
もっと違う部分からフォーカスしてみてください。

そのアシメ感を出しているのは「どこから生えている毛?」でしょうか。

パートライで分けとったラインです。

では、逆側。

これもパートラインで分けとって作ったスタイルです。

ではなぜこんなにも見た目が違うのでしょうか。
それは「前髪です」

前髪部分を分けて残してパートライン(黄色線部分)でスタイルを作っていくことによってこのスタイルが出来上がります。

本当に当たり前のことですが、意外とわかってない人も多いかと思います。
自分のやっている技術が
「何のために」
「何の効果がでるのか」
を意識して切るだけで世界はもっと広がります。
是非試してみてください。

HAIR.com

【今更聞けないカット論】 カットプロセス、カラーレシピなどなど、 20代後半〜30代、中堅幹部美容師さんの今更聞けない部分のお手伝いできることを願って。 メニュー欄からインスタグラム。 こちらのご予約ページでは、フリーランスの予約のみです。お問い合わせも合わせてよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000