ショートは襟足【89時間】

89日目。
ショートヘアの襟足のデザインです。

以前紹介したこのスタイルと今回の
このスタイル。
何が違うかと…


それは襟足のデザインです。
上であげたスタイルは襟足は前下がりのライン、スライスに対してパネルは45度の角度で切っています。

それに対し、今回のスタイル。
施術前の段階で、全体のイメージの長さを決めたら
一気に、フリーハンドで切っていきます。
先にアウトラインを作りました。

アウトラインをフリーハンド。
髪の毛の落ち位置で作ってから、髪を切り込んでいくことによって、ライン感は残るけど柔らかいスタイルを作ることができます。
少し後ろのアングルからの方がわかりやすいかと思います。

同じような長さのショート。
前下がりのショートスタイルでも、切り始めのハサミの入れ方でスタイルの幅がぐんと広がります。

ショートは襟足

と言っていますが、本当に襟足のデザインは大事だと思います。

顔まわりと同等にこだわってはいいのではないでしょうか?


いつもの切り方に
直線的に切るアウトラインを足してみてください。
また違った前下がりのデザインを楽しめると思います。

HAIR.com

【今更聞けないカット論】 カットプロセス、カラーレシピなどなど、 20代後半〜30代、中堅幹部美容師さんの今更聞けない部分のお手伝いできることを願って。 メニュー欄からインスタグラム。 こちらのご予約ページでは、フリーランスの予約のみです。お問い合わせも合わせてよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000