86日目はポイントパーマです。
ビフォーアフターのお客様スタイルで、カットでもポイントはありますが、今回はパーマです。
以前、メンズのパーマスタイルでも書きましたが、非常にシンプルにかけます。
カットありきでパーマを作るので、少ない本数で効果的な場所だけにかけます。
そして今回のパーマでやったことは
「はずす」
ことです。
もともと癖っ毛のお客様。
カットはもちろんなのですが、パーマも骨格分けが大事です。
トップ部分のつむじ部分潰れやすいところは少し落として巻き込んでサイドは床に平行で平間き。
サイド、耳上、耳後ろを外して
巻き終わります。
もともと癖のある方なので、全体にかけてしまうと逆にやぼったいイメージや、毛先の乾燥につながります。
そして育児中ということも考えると、簡単にスタイリングができた方がいいかと思います。
その時にイメージとしてはストレートアイロンで仕上げる時のように、トップはふわっと、サイドは繋ぎ。
そしてクセにつながって自然なスタイル。
というイメージです。
この時耳周りの毛を一生懸命巻きませんよね?
カットありきの話にはなりますが、骨格分けできるということはパーマもそれに対して効果が出せるということです。
かけないパーマ。
試してみてください。
0コメント