大人女子レイヤー【43時間】

大人女子こそ、してほしいミディアムレイヤーボブ。
切りっぱなし、外ハネ、内巻き…色々スタイルありますが、大人なお客さんにはレイヤーを少し足して、こなれ感のあるスタイルにしましょう。

いつものボブにレイヤーを足すだけで、こなれ感がでます。
安易にトップにレイヤーではなく、ちょい足しレイヤーです。
  • 放射線状にトップ部分、45度でレイヤー
  • ミドル部分引き出し、角をカット
  • 顔まわり耳前からのレイヤーで動きをプラス
  • もみあげわけ取り、個別レイヤーでやわらかさアップ

この4つを使って、いつもの切りっぱなしに「大人味」を足してあげましょう。

アウトライン、ベースとなるボブを切り終えたら、まずはトップ部分です。

河童のお皿的な感じの部分にレイヤーを入れるイメージですね。

サイド顔まわり部分に来たらすこし後ろに引いて、切りすぎを防止します。

次はミドル部分

地面と平行に引き出して、青部分かどっちょをチョップで馴染ませます。
これほんの少しの毛なんですが、柔らかさが出ます。逆に切りすぎたり、あげすぎると、過度に抉れたりするので、気をつけてください。
平行気持ち下気味くらいで引き出すといいでしょう。


サイドに関して
耳で分けとってレイヤーを入れてしまうと、せっかく作った切りっぱなしのラインが崩れてしまいます。
バング部分から耳前で分けとって顔まわりだけにレイヤーが入るようにすることによって、切りっぱなしや、外ハネの雰囲気を残したまま、動きのある、雰囲気あるスタイルになります。

そして、もみあげ部分の骨格の凹み部分をメインにさらに個別にレイヤーを入れることによって隠しレイヤー的な役割になり、巻いたとき綺麗なスタイルが出せます。

大人女子のためのミディアムボブスタイル、
大事なのは隠しレイヤーとちょい足しレイヤー。


ぜひ試してみてください。

HAIR.com

【今更聞けないカット論】 カットプロセス、カラーレシピなどなど、 20代後半〜30代、中堅幹部美容師さんの今更聞けない部分のお手伝いできることを願って。 メニュー欄からインスタグラム。 こちらのご予約ページでは、フリーランスの予約のみです。お問い合わせも合わせてよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000