112日目。
くびれミディアムです。
外ハネでも内巻きでもない、ミディアムスタイル。
肩から鎖骨くらいまでの長さで留めたい方、伸ばしかけの方におすすめのスタイルです。
そしてオトナ女子世代にオススメしたい、こなれた切りっぱなしスタイルです
アンダー部分はフリーハンドで長さ設定部分で切っていき、トップ部分は45度で上げたレイヤー角をとって作っていきます。
これはいつもの感じなのですが
このあとこなれ感を足したいときに入れるのがミドル部分に入れるレイヤーです。
床に並行に出して角を取るのではなく、45度下げて少し手首を返し、角を取りレイヤーを入れる感じです。
手首を返して、切りすぎを防止すること
本当に切りたい角を取るイメージでカットしていきます。
そうすることによってトップからのレイヤーの毛先の落ち位置でくびれるレイヤーができるので、外ハネベースで仕上げた時に綺麗に形が作れます。
外ハネベースでトップの毛を内巻きに巻いた時にキイロ丸に部分に凹みができて小さなくびれができます。
これが、普通の外ハネと少し違う「なんか」の部分を生み出すことができます。
どうしてもボリュームが出やすいような耳後ろや盆の窪周りもこれでセニングを使わずにボリュームを落とすことができます。
これぐらいナチュラルな外ハネスタイルが
オトナ女子世代にきまるのではないでしょうか。
ミニくびれミディアム
是非試してみてください。
0コメント