ロングも襟足【92時間目】

92日目はロングスタイルです。

ショートでは襟足のスタイルに注目して書いていましたが、ロングになると襟足というより、そこはアウトライン。という感じでしょうか。


ロングスタイル、鎖骨を超えてくるような長さのスタイルを作るのに必要なアウトラインも、ショートの襟足を切るようにスタイルで分けれるかと思います。
ビフォー写真。
目指したのは、髪が揺れても自然に重さのある、ふわっとしているけど切りそろっているスタイルです。

耳後ろから下。
アンダー部分の毛を思いいいってやりたい長さで
フリーハンドで切ってみましょう。

大切なのは
「ライン感を残すために切っている」って自分に言い聞かせることです。

ただレングス設定でフリーハンドで落ち位置でカットをしている人と、ライン感の存在感を残したくてカットしている人では仕上がりがだいぶ違うかと思います。

切りそろえたベースに、トップの動きをどうするか。

顔まわりのカットはどうするか。

を考え、ゴールに設定しているヘアスタイルに向かってカットしていくことで、柔らかさのしっかり出せるロングのワンレンスタイルが出来上がるかと思います。

是非試してみてください。

HAIR.com

【今更聞けないカット論】 カットプロセス、カラーレシピなどなど、 20代後半〜30代、中堅幹部美容師さんの今更聞けない部分のお手伝いできることを願って。 メニュー欄からインスタグラム。 こちらのご予約ページでは、フリーランスの予約のみです。お問い合わせも合わせてよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000