123日目。
ナチュラルなメンズスタイルです。
施術前
ぼっさーって感じですね。
これをセットした時、サイドの毛流れを残したまま、スッキリさせていきます。
こんな感じで。
Beforeの状態時に何を考えて切ったかというと、「どこを残すか」です。
どうしても日本人の毛質だと短くしていくと刈り上げ感が出てしまいます。
セットした時に「毛流れ」として確認できる長さはどれくらいなのか
というのを大事に設定していくとこのスタイルはうまくいくかと思います。
赤い矢印は毛流れとして必要ですが、黄色の部分は必要のない部分です。
もみあげや襟足はハリが強く、この型の場合はバランスを崩す原因にもなりますので、ここはカットしていきます。
ここだけ切って変にならないの?なんて思うかも知れませんが大丈夫です。この場所、散々いっていますが、骨格の凹み部分です。
骨格の凹み部分は通常の状態で毛の長さ残りやすいので、厚みが出ます。
刈り上げの場合はムラになります。
ここを処理するためには、全体の設定の長さより少し短くする必要があります。
その感覚を持っていればこの部分をカットするということが自然なことなのがわかっていただけるかと思います。
(黄色丸は骨が出ている部分)
これを理解して切り分けれると、仕上がりがナチュラルに。
長さは残っている。でもスッキリとしたスタイルが作れます。
ネープとの繋がりも綺麗かと思います。
0コメント