外ハネボブ
外ハネスタイルが当たり前になってしばらく経ったかと思います。
皆さん工夫して切ってると思います
僕の考えとしては切りっぱなしにも何種類も種類があり
この写真にようなスタイルは
こあえて骨格に沿ってコーミングする事によって毛を残すカットができる
という
ことです。
トップ部分の毛が長ければ外ハネにはなりますが
不自然な外ハネになってしまいます。
そこで、骨格に沿って撫で付けるようにコーミングすることによって、カット直前のコームの動きでも毛流れが作れ、何よりその人に合った切りっぱなしの外ハネボブができると考えています。
0コメント