men's style【2時間目】

men's style
パートラインで分けとったフェイドスタイル。
日本人の骨格はハチ部分が張る方が非常に多いです。
その時骨格に沿ったバリカンワークだとどうしても上の毛が跳ねたり、毛流れによるムラ、地肌が透ける…などなど問題が出てきます。

その時グラデーションで作るということをすることで
その問題をカバーできると考えています。

このスタイルの場合はウエイトの位置を低く設定してそのゴールに向かってグラデーションを作っていく。

刈り上げで作ったウエイト、雰囲気と
トップの毛の長さ設定で
メンズのスタイルはできるんじゃないかなー
とおもいます。

メリハリが大事です。

HAIR.com

【今更聞けないカット論】 カットプロセス、カラーレシピなどなど、 20代後半〜30代、中堅幹部美容師さんの今更聞けない部分のお手伝いできることを願って。 メニュー欄からインスタグラム。 こちらのご予約ページでは、フリーランスの予約のみです。お問い合わせも合わせてよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000